『勤務地』記載住所は面談場所で就業地ではありません。
【正社員】ウェアラブルアプリケーション開発リーダー【港区】
- 年俸6,300,000円〜9,500,000円
- ・フレックスタイム制(コアタイム:11:00~14:00、休憩時間:45分) 標準的な勤務時間帯:9:00~17:30 ・時間外労働有無:有(月平均 時間)
お仕事について
お仕事内容
【配属先部署】 Vプロジェクト
・当社の独自センサーを用い、ウェアラブルデバイス・製品の企画・開発からサービスまでの全てを担当。当部署はJDI内のウェアラブル事業の立ち上げを担い、JDIがメーカーとなって製品を世の中に浸透させるためあらゆることに従事します。
・プロジェクト全体で30名で、そのうちコアメンバーは10名で構成されています。
【業務内容】
〇スマートウォッチなどセンサーでセンシングするウェアラブル製品および、アプリ・クラウドを活用したサービスを中心とした事業において、社内メンバーと連携して商用サービスの企画立案、アプリケーション開発だけでなく、製品が世に出た後のマーケティング・改善など製品運用全般まで、幅広く担っていただきます。
〇フロントエンド、バックエンド双方を理解し、アプリケーション開発のリーダーとして 社外協業先、委託先と要件定義を行い、各種設計、UI/UXの提案及び開発、ソースコードレビュー、ビルド、テスト、デプロイの環境構築等を推進していただきます。
【 の事業戦略:価値創造をMETAGROWTH】
○「世界初、世界一」の独自技術により社会と人の課題を解決し、PersonalTech For A Better Worldを実現するため、スマートフォン向け液晶のみならず、車載向け液晶や反射型ディスプレイ技術を用いたデジタルサイネージ、VR向け超高精細ディスプレイなど新規事業分野を加速させています。
○例えば当社が開発した「透明ディスプレイ」はガラス一枚(透過率90%)に近い透過率を誇り、従来の映像に対する常識は一変すると言われています。自動車のフロントガラスに埋め込み、窓に速度や渋滞情報を表示できれば、周囲の景色と重ね合わせて情報を確認できるため、交通事故の減少に繋がります。また、液晶の指紋認証技術を応用したセンサー技術の展開等があります。
○液晶や周辺技術を応用した多様なソリューションを提案できる企業への進化に向けて変革を加速させています。
【仕事の特徴・魅力】
・「世界初、世界一」の独自技術に関わるデバイス・製品の企画・開発からサービスまでをリーダーとして一貫して体験することができます。
・自分が創り出したものが世界中の人の目に触れ、心を動かしているのを目にすることで、喜びを体感することができます。
お仕事の特徴
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
フルタイム歓迎
長期歓迎
募集要項
職種
- 【正社員】ウェアラブルアプリケーション開発リーダー【港区】
給与
- 年俸6,300,000円〜9,500,000円・想定基本給:390,000~ (時間外手当別途支給) ※管理監督者で採用となった場合、時間外手当の支給はありません。 ・昇給:年1回
勤務地
- 『勤務地』記載住所は面談場所で就業地ではありません。兵庫県 加古川市加古川町北在家2723番地 センタービル1F (面接地)
応募資格
- 【MUST】 ・iOS,Android スマートフォンアプリの要件定義・設計・実装・UI/UXデザイン等、開発のマネジメント経験 ・ウォーターフォール開発、アジャイル開発双方の経験 ・担当者ではなくリーダーとしてローンチをした経験 【WANT】以下の経験があれば尚可。 ・Android、 iOSのアプリやクラウドを活用したサービスの企画立案経験 ・課金スキーム構築運用、カスタマーサービス構築運用やアプリのUI/UX開発経験 ・ウェアラブル機器等の内蔵センサからのデータ取得・処理システム等の知識と経験 ・新規事業の立上に向けて、困難に対し臨機応変に打開策を提案、チャレンジしていく意欲 【求める人物像】 ・新規事業の立上に向けて、困難に対し臨機応変に打開策を提案、チャレンジしていく意欲をお持ちの方 ・お客様視点に立って、今までにない新しい価値を創出、提案し続けることができる人 ・グローバルな視野を持って変化を敏感に読み取り、自ら課題を発見し解決に向けてスピーディーに行動ができる人 ・自ら貪欲にチャレンジし続け、目標を達成するまで粘り強く遣りきることができる人 ・人々と信頼関係を築き、周囲と協働しながら、自ら成長し続けるとともに周囲の成長も促すことができる人
勤務時間
- ・フレックスタイム制(コアタイム:11:00~14:00、休憩時間:45分) 標準的な勤務時間帯:9:00~17:30 ・時間外労働有無:有(月平均 時間)
応募について
応募後の流れ
- ・応募⇒書類選考⇒1次面接(基本オンライン、対面もあり)⇒2次面接/最終(対面:本社) ⇒内定 ※場合により面接回数が増えることがあります。 ・応募書類:履歴書、職務経歴書 ・面接官:1次面接(各部門の部長クラス、人事担当)、2次面接/最終(人事部長、役員)
採用予定人数
- 1,2名 ・受動喫煙防止対策:あり(屋内全面禁煙) ・在宅勤務・リモートワーク:相談可 ・転勤:当面想定しておりませんが、キャリアパス上、将来的に転勤が発生する可能性がございます。
問い合わせ
- 079-423-2323
会社情報
会社名
- 富士コンピュータ株式会社
業種
- 人材紹介・派遣・請負業
会社住所
- 兵庫県加古川市加古川町北在家2723番地 センタービル1F
求人情報更新日:2023/3/30